PTA活動に関するSNSなどの投稿やトラブルについて県Pからのお知らせ
現代社会において広く利用されるようになったSNSは、私たちのPTA活動においても有効的に活用している方々が多くなってきているように見受けられます。
コミュニケーションが深められる便利なツールであるため、適切に使用することの大切さを大人である私たちから子どもたちへ伝え続けることが必要と感じています。そして、適切な使用方法は、子どもたちだけではなく大人である私たちもしっかりと認識して使っていかなければいけないと強く感じています。
しかし、残念ながらSNSを通じた誹謗中傷などのトラブルは後を絶たず、心を痛めている仲間たちもいるのが今の現実であります。
私たちはそのような被害やトラブルがなくなることを願ってやみませんが、各地域でPTA活動に携わる皆さんがもしもそのような被害やトラブルに遭われた時に、少しでも参考にしていただければと考え、その対応に関する情報や相談窓口の一部をここにご紹介いたします。
※SNSトラブルなどの他にも例として、以下のような相談もできます。
PTA活動としての登下校の見守りが義務のようになっている。法的に問題はないのか相談したい。 |
校庭でPTAのサークルでドッヂボールの練習をしていたところ、近隣住民より騒音についてクレームを受けてトラブルとなってしまい、解決が難しくなってしまった。 |
PTA退会について保護者とのトラブルとなり、PTA会長が保護者より法的手段にでると言われたため、その対処方法を相談したい。 |